猫のチュパチュパ毛布を吸う癖をやめさせる方法として、ブラッシングや猫用おしゃぶりで代用することで、ストレスなく飼い主さんとの信頼関係も深め、安心できる環境作りができます。
猫は自分で毛繕いしますが、飼い主さんが母猫のようにグルーミングしてあげると安心して、気持ち良さそうにしています。
グルーミングに最適な猫ブラシ候補は、こちらをご覧ください。
⇒ 猫ブラシおすすめ人気ランキングトップ10【楽天】静電気防止・毛玉抜け毛対策
猫のチュパチュパ毛布を吸う癖をやめさせる方法!なぜ吸い癖がつくの?
子猫は生後2ヶ月くらいまで母猫の母乳を飲んで大きくなりますが、2ヶ月を過ぎると母乳が出なくなり、飼い猫の場合は離乳食へと切り替わっていきます。
ある事情から生後1ヶ月くらいで、母猫から引き離されてしまった子猫は、十分に甘えることができなかったために、母猫代わりの毛布を吸ったりと、乳離れができなくなるのです。
生後2~3ヶ月くらいに、人の手のみで育てられた子猫は、吸い癖が残る可能性が高いようです。
ペットショップにいる子猫が、早めに母猫と引き離されているので、乳離れできていない子も多いと思います。
しつけされている保護猫の受け入れも検討されると良いと思います。
⇒ 「無料で猫を譲ります」の掲示板利用と里親募集サイト 家族の一猫に迎え入れてニャン!
こちらは犬猫用のミルク哺乳瓶 (乳首付き)です。
解説ビデオもついていますので、子猫の授乳の参考にされてはいかがですか?
猫のチュパチュパ毛布を吸う癖をやめさせる方法!猫用おしゃぶりで気を引く
毛布を吸うことを「ウールサッキング」と言いますが、毛布を噛んで食べてしまい、お腹に詰まる恐れがあるので、猫用おしゃぶりを代用するようにして、気を猫用おしゃぶりに引くようにすると、毛布を吸うのをやめるかもしれません。
こちらは、子犬・子猫用のおしゃぶりです。
誘導させるには、飼い主さんの優しい言葉かけですね^^
猫のチュパチュパ毛布を吸う癖をやめさせる方法!しつけスプレーで苦手な匂いをつける
この方法は、あまりおすすめはできませんが、どうしても毛布を吸う癖を治したいのであれば、しつけスプレーを使うのが良いですね。
お酢やレモン汁を水で薄めてスプレーしても良いのですが、匂いは持続しないので、何度もかける必要があります。
また水なのでびしゃびしゃになる可能性はあります。
こちらのしつけスプレーも、何度もスプレーする必要はありますが、それほど濡れることはなく、猫もここではもう甘えられないとわかると諦めて、他の方へ気がいくのです。
その時、思い切りおもちゃで遊んであげると、ストレスになることなく自然に吸い癖は解消していきます。
猫のチュパチュパ毛布を吸う癖をやめさせる方法!ブラッシングや猫用おしゃぶりで代用・まとめ
猫のチュパチュパ毛布を吸う癖をやめさせる方法は、ブラッシングや猫用おしゃぶりを代用したり、しつけスプレーをすることで、徐々に毛布を吸う癖は解消できます。
飼い主さんが出かける時には、毛布はしまっておいた方が「ウールサッキング」で毛布を飲み込む危険はないですね。
飼い主さんが母猫のように時々グルーミングしてあげて、話しかけていくうちに、猫ちゃんも安心して眠るようになると思います。
しかし犬猫ちゃんのおしゃぶりも、可愛いですね♪
人気のキャットフード、おうち猫ちゃん用
■最大300円オフクーポン【要事前取得】北陸げんき市■ロイヤルカナン インドア 猫用 4kg (猫・キャット) [正規品]
超画期的!爪とぎ付きのキャットハウスはこれです!
飛び散らない猫砂がほしかった〜♪
デオトイレ 飛び散らない消臭・抗菌サンド( 4L×4袋セット)【デオトイレ】
猫だって遊びたいニャン! おもちゃはやっぱりほしいニャン!
楽天で人気のキャットタワー!これはいいニャ♪
猫の病院や小旅行に便利!笠ばらないシンプルなタイプのキャリーバッグ
愛猫ちゃんにはいつまでも元気でいてほしい。困った時には、猫の認知症予防サプリを!
人間もそうだけど、猫ちゃんも肝臓は大切。毎日元気に過ごすために肝ケアをしよう!